昨日、臨時定休にさせて頂き動物取扱責任者研修に参加してきました。
無事、研修も受け終わり、修了証を頂いて参りました。
後は東京動物愛護相談センターの職員による
当店の視察を残すのみで当店でも様々な生き物を取扱いできるようになります。
よくお客様に売ってくれと言われる
当店看板ペットのかめ吉(アルビノシナスッポン)
こちらは残念ながら非買の為、お売りできませんが、
今後このような要望にもお答え出来る様になります。
当店はアジアアロワナ専門店として営業させて頂いておりますが
お客様のニーズには出来る限りお答えして行きたいと考えております。
今後共、宜しくお願い申し上げます。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年6月18日 17:51
3月にアクアリーダー養魚場に訪問した際に
池上げしオーナーが採子(口開け)をした
アクアリーダー過背金龍ですが、
あれから3か月、皆様どのくらい成長したと思われますか?
採子時には11匹(内一匹は奇形の為、その後、死亡)
現在は7匹成長中
先日、アクアリーダー養魚場より成長記録用の写真が
入手できましたので、皆様是非、ご覧ください。
現状ではサイズがまだ小さくマイクロチップを打つと
リスクが高い為、今回は輸入を見送りましたが、
とても元気に成長している様子です。
順調に育てば、後2?3ヵ月後には輸入できると思います。
オーナーが採子したアロワナだけに、
僕も思い入れが凄く強い過背金龍です。
輸入が凄く待ち遠しいです。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年6月18日 09:37
本日は今年で三冊目になるアクアライフの特別号、アロワナライブVOL,3の撮影の為、
プロのカメラマンさんに来て頂き、当店のアジアアロワナの撮影をして頂きました。
撮影中に写真を随時見せて頂いていましたが、
皆様に直ぐご紹介できないのが凄く残念なくらい
綺麗で格好良く撮られておりました。
やっぱりプロは違います。
被写体の持ち味を最大限に引き出してくれます。
撮影終了後写真撮影の苦手な店長の為にカメラの撮り方も少しレクチャーして頂き、
大変勉強になりました。
明日以降、早速試してみます。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年6月16日 22:15
金味が凄く強く出ている過背金龍の写真を撮影してみました。
写真でどこまで伝わるかは分かりませんが、
実物はかなり強い金発色をしております。
いい意味でぎらついてますね(笑)
国際希少野生動植物種登録票 : 150-001668
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年6月13日 21:27
先日当店の水槽に入れた
水草のアヌビアスナナの新芽が出てきました。
アヌビアスナナを入れいる水槽の
アロワナもリラックスしている感じに見えます。
どんなものでも成長して行くのを見ていると楽しいですね。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年6月13日 21:24