今日からお店の雰囲気変えてみました。
っと言っても一番奥の電気を消しただけなんですけどね(笑)
照明をつけた店内
照明を消した店内
普段から空調を利用し、店内の室温を管理しておりますが、
近頃気温も高くなってきており室温も上昇し、水温も高くなりつつあるので、
少しでも店内の気温を下げる為に電気を消してみました。
店内の一部を薄暗くするとアロワナもなんだか幻想的に見えるような気がします。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年7月29日 20:33
昨日当店の定休日を利用して、お客様のA氏宅にお邪魔して参りました。
こちらの写真が2ヵ月程前にピンポイントで納品させて頂いたスーパーレッドです。
後方三鰭も大きく、体の厚みも出てきており大切に飼育されている事が、
見させて頂きすぐに分かりました。
飼育していくうえでA様が注意されている事はと伺うと、
新鮮な餌を1種類に偏ることなくあげるようにしている事と、
水替えを少しずつ定期的に行い水質がなるべく変わらない様にしているとの事です。
この日も餌の金魚を沢山食べとても健康な状態でした。
ご納品させて頂いた時に比べ赤味も強くなってきている様に感じ、
A様も鰓ブタの全面発色がとても気に入られているそうで、
ご家族皆様でアロワナ飼育を楽しんでらっしゃる様子でした。
A様宅にはアジアアロワナ以外にも、
ネコの飼育もされている様で撮影中私の足元に懐いて来てとても可愛かったです。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年11月30日 15:32
皆さん知ってましたか?アジアアロワナの鱗の枚数
昨夜少し時間が出来たので、
数えてみようと思い立ち数えてみました。
(基底鱗以外ですが。)
30cm程度のスーパーレッドで262?272枚位でした。
(数え方や生体により誤差があると思うので?と表現しました。)
ネット社会なので、ネット上に掲載されていないかと思い調べたのですが、
側線上の鱗の枚数(21?26枚)としか載っていなかったので
自分で数えてみました。
魚類の中で生体対比で考えれば鱗の大きさが
一際際立つアジアアロワナですが、
いったい鱗は何枚あるんだろうと前から気になっていました。
これからも気になる事をガンガン調べていきたいと思います。
けして暇だったわけじゃないですよ(笑)
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年7月27日 21:16
御来店頂いたお客様より、ご要望頂いておりました
アルビノカイヤン(サイズ:7cm±)を10匹入荷致しました。
サイズはまだ小さいのですがこれから頑張って成長させます。
現在当店にオーナーがマニア時代から飼育しているアルビノカイヤンがおりますが、
お客様から時々欲しいと言われております。
アロワナの混泳魚としても人気が有ります。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年7月27日 21:13
本日ショートボディー紅龍2個体の写真を撮影致しました。
ダルマの様にふっくらしたバルーンタイプと
人気の背中が盛り上がったタイプです。
どちらとも奇形感が無く、自然なショート体型です。
ショートボディーをお探しの方如何でしょうか。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年7月27日 21:08