今回は3mの混泳水槽からの掬い上げでしたのでオーナーもびしょ濡れになりながら
掬っておりました。
大型個体なので暴れないように慎重に麻酔をかけ、計4枚の鱗を無事、
抜き取る事が出来ました。
数か月で鱗が完全に再生してくれると思われますので、綺麗な配列に戻ることを
期待している店長でした。
最近、オーナーの手術のスピードが上がった気がします(笑)
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年3月24日 17:25
こんばんは、店長です。
本日は当店の看板水槽でもある2750水槽大混泳のご紹介をさせて頂きます。
アジアアロワナ、アルビノシルバーアロワナなど20匹以上の個体が入っており捕食時はとても迫力満点です。
(本日はもう餌付けを行ってしまったので、後日ご紹介させて頂きます。)
そんな迫力満点の大混泳水槽に、晴れた日には日差しが存分に差し込みアジアアロワナたちはガンガン成長しとても良い発色をしてきており、今後のさらなる発色が凄く楽しみです。
各アロワナの写真を撮りご紹介させて頂こうかと思ったのですが、大混泳の迫力感も皆様にお伝えしたかったので、
本日は動画にしてみました。
多くの方に当店の大混泳水槽を実際に見て頂きたく思っておりますので、心よりご来店お待ち致しております。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年3月23日 12:01
アロワナの混泳魚にする為、育成中だったパロットファイヤーですが、
14匹居たはずのパロットが今朝出勤すると13匹になっていました。
同じ水槽の中にお腹がパンパンになったバトラックスキャットが居て
瞬間で犯人ならぬ犯魚だと判りました。
以前オーナーからバトラックスキャットに同じサイズのナイルパーチが
食べられたと言う話しを聞いており警戒していたのですが、
まさか10cm以上あるパロットを食べるとは思いませんでした。
口に入るサイズの物や同じサイズの魚を何でも食べてしまう
バトラックスキャットの食い意地には驚きました。
今後はバトラックスキャットと混泳させる時は
バトラックスキャットが食べる事が出来ないサイズの魚を
混泳させようと思いました。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年3月23日 10:39
本日、サーモヒーターセットやエアーポンプをはじめ大量の器材と、
キャット、カーニバル等の人工飼料類を大量入荷致しました。
仕入れたはよい物の、商品棚に乗り切るかが心配な店長です(笑)
っと言ってても仕方ないので今から頑張って陳列します!!!
皆様サーモヒーターや人工飼料などはお揃いでしょうか??
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年3月23日 10:35
こんにちは、店長です。
昨日は海外の飲み物をご紹介させて頂きましたが、
本日はインドネシアの紹介をしたいと思います。
インドネシアと言えば、店長は職業柄、アジアアロワナを真っ先に思い浮かべます。
インドネシアは紅龍の原産地ですので素晴らしい養殖場も数多く、
各養殖場がシノギを削って良い紅龍を作出しておりますが、
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年3月21日 15:11