鳴かない、臭わない、しかもストックが楽で人気の餌のジャイアントミルワーム
当店でも多くのお客様がお買い求めいただいております。
本日は当店でのジャイアントミルワーム(以下ワーム)の管理方法をご紹介いたします。
保管方法としては風通しがよく湿度が高くない所での保管をお勧めいたします。
湿度は大敵です ふすまが腐ってしまうとそこからワームが病気にかかり、
そのワームをアジアアロワナが食べてしまうと体調を崩してしまい最悪、拒食や死に繋がりかねません。
そんな事にならない様、きちんとした保管方法でワームをストックいたしましょう
ワームの床に使用している、ふすま(おがくず)を多めに入れておき
定期的に交換することにより、ワームの排せつ物や湿気により発酵したふすまの
アンモニア臭を抑える事が出来ますが、ふすまがどうしても手に入らない場合はこんなもので代用が可能です。
そうです 新聞紙です。
新聞紙はかなりと湿気を吸収する能力が高いのですがそのままで入れるとワームが食いちぎり中に潜り込んでしまい餌として利用する際にとても不便です。
その為、こんなものを利用して裁断してしまいましょう
細かく裁断した新聞紙ならワームも潜り込めずしかも隙間があるので蒸れにくく湿気もたまりにくいのです。
ご家庭ではなかなかシュレッターなどは無いと思われますので
(当店ではこのストック方法の為に専用のシュレッターを購入しました)
ご家庭で使用する分であれば一日分の新聞を折りながらハサミで細かく切れば十分だと思います。
ストックしているワームが最近匂ってきた方は是非お試し下さい。
このような管理方法を取るとkg単位でのご購入して頂いてもロスは減るかと思います。
(当店の日曜餌セールでキロ売り特価ワームを買っても安心です♪)
またワームはどんな物でも食べてしまうという特徴が有りますのでアロワナやその他個体により栄養を摂取させる為の方法としては、
ジャイアントミルワームにピンクマウスや小赤などを食べさせてから、各個体へ餌付けすると、同様の物を食べる効果がございますので、こういった使用方法もお勧めです。
その際には食べ残しが腐敗する前に取り出して下さい。
本当に匂いがかなりキツくなります。
当店でも1kg単位での販売をさせて頂いておりますので、宜しくお願い致します。
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年2月28日
アロワナショップピンポイントHPの先日ご紹介させて頂いた
『海外渡航記 写真館』に新しい写真を追加しました。
今回は、、、
これからから普段見れない写真などを、
どんどんを追加していきますので皆さんお楽しみに!!
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年3月 2日
今回は当店でも使用しているピンポイントオリジナルセラミックリング濾材をご紹介させて頂きます。
当店の3m水槽を始め全69水槽に使用しており水質の安定に絶大な効果が出ております。
セラミックリング濾材は素焼きのセラミックを使用しておりガラス濾材に比べ耐久性が高く、
リングの表面は多孔質でろ過バクテリアを素早く活着させ活性化させる効果が見られます。
リング状の為、長期間、目詰りをしにくく、濾過槽内の水の流れを均一に整え生物濾過を
効率良く行いPHを安定させます。
アジアアロワナをはじめ、淡水海水問わず様々な水槽環境に最適な高性能濾材です。
1Kg、5Kg、10Kgとお客様の水槽の使用用途に合わせ販売させて頂いておりますので、
皆様一度お試しになってはいかがでしょうか?
ネットショップ濾材購入はこちら
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年2月27日
いつも当店をご愛顧下さり誠にありがとうございます。
日頃のご愛顧に感謝をこめて、またより多くのお客様にご来店頂けます様、
毎週日曜日に先着ではありますが週替わりにて様々な種類の生餌のセールを開催させて頂きます。
餌の種類は毎週金曜日に発表させて頂きます
第三回目の今週はコオロギ100匹を
先着5名様に500円にて販売させて頂きます。
尚、生餌イベントは店頭販売のみとさせて頂きますので
宜しくお願い申し上げます
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年2月27日
The紅龍No,4が凄い貫禄を出しながら遊泳していたので、
写真に撮ってみました。当店の商談スペース横で
優雅に泳いでおり、凄い赤さを放っております。
サイズ:約57cm 国際希少野生動植物登録票:140-007858
お客様に究極の赤個体を見て頂きながらお話をしていると、
自然と話しも盛り上がって来ます。
是非皆様も一度The紅龍を見に来て頂ければと思います。
(会員登録無料となっております。)
投稿者:アクアリウムプロショップ ピンポイント | 投稿時間:2015年2月27日